051490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

87大好きの花日記

87大好きの花日記

丼型スクロール



おはようございます。

昨日は、慌ててアップした日記にたくさんのコメントありがとうございました。
久しぶりに、旅行として訪れた京都・・・・
住んでいた時とはまた、違った見方ができ・・・
日記をアップしていることで、デジカメで撮ることも、この画像が使えるかな?とか、ここが面白いかな?と、とても、興味深く楽しく
歩くことができました。

秋の紅葉にはまだ早かったのですが・・・・
ちょうど、彼岸花も咲き始めたときで、大原の土地柄にとてもマッチした
その姿は・・・・とても、神秘的でした。花言葉が神秘的だそうです。



今回の旅は、母の思い出の回想旅行も兼ねていまして・・・・
昔住んでいた所のご近所さんなども、尋ねて・・・母はとても喜んでおりました・・。私はとても、お年を召されていたので、時の流れを感じてしまいましたが・・・。




思い出の中に、北大路通りに今宮神社があります。
その境内は、昔のままで・・・茶店や神社の階段などは今でも時代劇に使われているそうです。

その境内を少し入ると、あぶり餅屋さんが向かい合って2件建っています。


本家と元祖!
お客が来ると両方から、お店の人が飛び出してきて「おこしやす~!」と、
呼び込みます!
それが何人も!!
それだけに雇っている人もいるようです。(^^ゞ

とてもみんな迷うのですが・・・・
確か昔に来た時も、本家に入った気がしたので、私たちは本家のほうに入りました。中は、昔の京都の住まいそのまま・・・



縁側には、豚の蚊遣りも置かれていました。


これがあぶり餅・・・
昔ながらの火鉢でこんがりと焼かれ・・・
甘いたれに、黄な粉の味がします。
美味しい京番茶に一人分ずつこうして運ばれてきます。

もう10年以上経ちますが、相変わらずとても美味しかったです。


十五夜様の背景素材

Template by せつら$



© Rakuten Group, Inc.